学校スポーツ 世界一成長するチーム 秋田西高校男子バスケットボール部 2024.02.16 学校スポーツ 秋田のがんばるブカツ「SCORPION’S」 秋田西高校男子バスケットボール部インタビュー 秋田西高校男子バスケットボール部「スコーピオンズ」の新チームキャプテンとなった2年生・遠藤さんと、高校バスケ生活の集大成としてウィンターカップ秋田県予選に参加予定の3年生・工藤さんのおふたりに、ナビゲーターの木杉優介さんがインタビュー! 2年 チームキャプテン … 遠藤晄希(えんどう こうき) さん 3年 チームキャプテン … 工藤 星(くどう せい) さん 【ナビゲーター】木杉優介さん / 1994.1.24生 / 秋田市出身 / スポーツMC 「集合写真の掛け声は江畠先生のお名前をお借りして『たかし!』はどうだろう」という木杉さんの提案に、生徒たちからも思わず笑い声があがった。 —– 新チームキャプテンとなった遠藤さんが、一番大切にしていることは? 遠藤 やっぱりチームをまとめるということです。試合中は常に声を出したり、流れが悪くなった時にはしっかりとチームのみんなを引っ張っていけるように心がけています。 —– 秋田西高の一番のストロングポイントは? 遠藤 ディンフェンスです。西校はディフェンスから試合の流れを掴んでいくチームなので、ディフェンスを頑張っています。 —– ポイントカードの工藤さんが、ゲームメイクで心掛けていることは? 工藤 勝っている時は、いい流れを続けていけるように声をかけて冷静にプレーしています。負けている時はどうすれば追いつけるか、焦らず丁寧に、試合展開を考えながら頑張っています。 —– チームの司令塔として大変なことは? 工藤 西高はオフェンスの際にセットプレーの攻撃が多いので、そこで悩んでしまったり、同じセットプレーばっかりになると相手選手にパターンを読まれてしまうので、どうセットプレーで攻撃するかを考えるのが大変です。 新チームキャプテン / 2年生 遠藤晄希さん / ポジション SF 3年生 工藤 星さん / ポジション PG —– チームスローガンを教えてください。 遠藤 「世界一成長するチーム」です。 —– 世界一成長するために頑張っていることは? 工藤 練習です。日頃から部活動の後の片付け、挨拶などもしっかりやっています。 —– 江畠先生はどんな先生ですか? 工藤 優しくて面白い先生です。怖い時もありますけど、優しいです。 —– バスケW杯日本代表の試合を見てどうでしたか? 遠藤 やっぱり身長は他の国に比べて小さいけど、その分ディフェンスをとても頑張っていて、そこを見習いたいと思いました。 工藤 自分も身長が小さいので、河村選手や冨樫選手のプレーを参考にしたいです。おふたりは本当にすごい選手なので、自分も練習を頑張らないといけないと思いました。 —– ー 目標とする選手はいますか? 遠藤 僕は比江島選手です。日本代表の試合でも勝負所でたくさんシュートを決めるところや、フェイクで相手選手を飛ばしてから踏み込んで得点するところなどを目標にしています。 工藤 自分はNBAのドノバン・ミッチェル選手です。3ポイントも入りますし、中にドライブインもしたり。ポイントガードながらダンクシュートを決めるところを見ると、すごいなと思って憧れています。 —– ウィンターカップ秋田県予選(10月27日〜29日)の目標を教えてください。 遠藤 チームの目標は秋田県で優勝して全国大会に出場することです。キャプテンとしての意気込みは、チームをまとめることはもちろん、自分のプレーでも引っ張れるように頑張りたいと思います。 工藤 3年生の自分としては集大成で、これが最後の大会かもしれないので悔いが残らないようにプレーしたいと思っています。 取材後の2023年10月27日〜29日に行われた「ウィンターカップ2023 秋田県予選会」にて、秋田西高校男子バスケットボール部は第3位の成績を収めた。 Akita Nishi High School Boys Basketball Club 秋田県立秋田西高等学校 男子バスケットボール部 写真/秋田西高校バスケットボール部「スコーピオンズ」のエンブレム Post Share Pin it 学校スポーツTITLE記事, バスケットボール, 部活動 Let’s Flower! 能代高校女子バスケットボール部 秋田ノーザンハピネッツ#5田口選手インタビュー